宿泊施設へお問い合わせ
春夏SALE

楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベル サービス初めて利用キャンペーン
ようこそ、楽天トラベルへ
bp-info こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。
また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。
2025年3月リニューアルオープン!
1
1  0
部屋数
部屋
1
部屋ごとに人数を指定する
宿泊人数 (1部屋あたり)
1 部屋目
大人
1
子供
0
小学生 高学年
小学生 低学年
幼児 食事・布団付
幼児 食事のみ
幼児 布団のみ
幼児 食事・布団不要
決定

検索


弘前公園の桜 ホテルから約1時間45分 弘前公園の桜
ホテルから約1時間45分
十和田石を使用した緑灰色の大浴場 十和田石を使用した
緑灰色の大浴場
青森の春を告げる桜蟹を味わうビュッフェ 青森の春を告げる
桜蟹を味わうビュッフェ
青森郷土料理と海の幸に舌鼓 青森郷土料理と海の幸に舌鼓 海の幸と
郷土料理に舌鼓
東北三大祭りのねぶた 東北三大祭りのねぶた
迫力と熱気を体感
弘前公園の桜 ホテルから約1時間45分 弘前公園の桜
ホテルから約1時間45分
十和田石を使用した緑灰色の大浴場 十和田石を使用した
緑灰色の大浴場

亀の井ホテル 青森まかど

温泉宿ホテル総選挙2024 全国ランキング第4位 料理自慢部門
温泉宿ホテル総選挙2024 東北エリア第1位 料理自慢部門

陸奥湾を見下ろす烏帽子岳の麓、豊かな森林に囲まれながらも本州最北端の常夜燈と北前船がある漁港にもほど近い穏やかな自然を体感。

客室
客室
客室
客室
客室
客室

和室から

スイートルームまで

様々な客室タイプを

ご用意

地場の旬の素材をアレンジし旅の疲れを癒やす料理に舌鼓。
大人からお子様まで楽しむことが出来ます。
また、四季の食材と郷土料理の和会席もご用意がございます。

食事
食事
食事
食事
食事
食事

青森の海と山の幸

地産食材を味わう

季節のビュッフェ

アルカリ性のお肌に優しい源泉はpH9.0以上。石鹸と同等レベルのクレンジング効果で余分な皮脂を落としてくれる馬門温泉は、 源義経が立ち寄ったという伝説や、傷を負った鶴がその身を癒すために何度も舞い降りたという言い伝えもある温泉です。

Onsen
3/21 大浴場リニューアル
Onsen
Onsen
Onsen
Onsen
3/21 大浴場リニューアル

十和田石の

緑灰色に癒やされる

大浴場と東屋掛けの

露天風呂

Access

東京からは、新幹線なら
最寄り駅JR七戸十和田駅まで約3時間
東北自動車道「青森東IC」から車で約50分
無料送迎バスも予約制で承ります

〒039-3175
青森県上北郡野辺地町湯沢9
TEL:0175-64-3131/FAX:0175-64-3137

アクセス

よくある質問

駐車場はありますか?
駐車場は下記をご確認ください。
有り 80台 無料 予約不要

最終更新日:2025-03-18

アクセス情報を教えてください。
交通アクセスは下記をご確認ください。
東北縦貫自動車道七戸北ICから国道4号線経由で約18分 八戸より青い森鉄道にて野辺地まで45分、野辺地駅より車で約10分

最終更新日:2025-03-24

チェックイン時間・チェックアウト時間を教えてください。
チェックイン15:00〜18:00、チェックアウト10:00となっております。
(宿泊プランによって異なる場合がございますので、詳細は各宿泊プランをご確認ください。)

最終更新日:2025-03-24

どのようなアメニティがありますか?
下記のアメニティをご用意しております。

フェイスタオル/バスタオル/歯ブラシ/歯磨き粉
シャンプー/コンディショナー/ボディソープ
浴衣/ドライヤー/くし・ブラシ/綿棒

最終更新日:2023-05-19

売店はありますか?
はい、青森県のお土産品を多数取り揃えて皆様をお待ちしております。
銘菓・地酒・青森産りんごのお土産品などの他に、隣県のお土産品もございますので、ゆっくりとお選びください。
【営業時間】7:30~10:00、15:00~20:30
※営業時間は変動する場合がございます。

最終更新日:2024-08-07

温泉大浴場は何時までですか?
<温泉大浴場営業時間>
・ご宿泊のお客様 15:00~24:00/翌5:00~10:00
(※外来入浴は当面の間中止とさせていただきます)
※サウナ営業時間(16:00~22:00)

最終更新日:2024-08-07

温泉について教えてください。
当館の温泉は馬門温泉でございます。
無色透明・微硫化水素臭無味で、pH値9.21の温泉なのでお肌の余分な皮脂を落とすクレンジング効果が期待できるのがアルカリ性温泉の特徴です。
一般的にpH7.0以上は石けんと同等の値だと言われています。小さいお子様にも安心してご利用いただけます。

【効 能】神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、火傷、擦り傷、慢性皮膚炎
【禁忌症】高度の動脈硬化症、高血圧症、高度の心臓病

最終更新日:2023-05-19